-
九伝流療術Ⓡ
九伝流とは、量子力学を整体術に取り入れた療術です。
ゴッドハンド通信でも再生回数No1になるなど、整体業界でとても注目度が高く、「悪玉流し」「腰部牽引術」「ワンショットブレス」など、今までに体験したことのない衝撃的な感動を味わえる施術です。私も九伝流インストラクターとして、この素晴らしい療術を世に広めたいとの思いから、全身全霊で研鑽に励んでまいりました。
九伝流の施術内容
九伝流Ⓡは量子力学・エネルギー・波動などの物理学を整体術に取り入れた療術です。
具体的には、骨格・筋肉・リンパそして精神にアプローチする施術となっています。量子力学式九伝流療術の概念
捻・極・引・伸・流・合・伝・問・運
捻:捻じることで症状の根源的な原因である細胞間リンパを浮き出たせることができます。
関節を捻じるということは武術や格闘技では、有効なのはご存知だと思うのですが、これは簡単にいえば体を破壊できるということです。捻じると通常ではない靭帯の使い方となるので、普通は絶対にアプローチできない筋肉が現れます。例えば、腕の尺骨と橈骨とをクロスさせてから腕を曲げ伸ばす。これも普通ではありえないことです。これが筋肉の活性化につながり、伸筋が浮き出て、アプローチの準備ができるのです。極:極めるというのは、骨にアクションをすること。関節をロックし骨を固めるということです。
生理学という分野に於いても、「関節を極められたら動物は動けない」ことが証明されています。繰り返していくことで、極めるという感覚と整体という力学が同じだということがわかるようになります。騒ぐ子供を叱るときも手首を握るとおとなしくなるように、関節を握られると精神的にも安定していきます。つまり、極めることは骨へのアクションと同時に精神への施術なのです。引:皮膚を引っぱることで浅筋膜や深筋膜へアプローチすることができます。
浅筋膜と深筋膜の間には脂肪があり、血管とおなじように、全身に巡るリンパが深筋膜と骨膜の間に流れていますが、ここに意識を集中します。肋骨なら肋骨間リンパの流れを掃除して流せば、驚くほど肩も背中も軽くなります。引っぱることで施術をより短時間にできます。もちろん「圧の方向性」があります。伸:伸筋を伸ばして伸筋を復活させることです。
より具体的に言えば、捻って関節を極めて出てきた伸筋にアプローチします。その時に出てくる筋の場所は大体きまっていますので、覚えると便利です。パターン化されていますので、触診すれば一発でわかります。初めての方でも百人も施術すれば理解できるでしょう。もう1つ重要な点が伸筋と屈筋の原理です。この原理を覚えることで治療の次元が変わります。流:流したときに、疼痛や可動域制限は消えていきます。
伸ばしたときに出てくる“悪玉”、つまり細胞間リンパの塊や硬結を崩して流します。最初は「これはリンパなのか、筋なのか、筋肉なのか、分からない?」という人も多いですが、実践を重ねていくことで誰でも触れただけで解るようになります。リンパは固まります。そして崩せばすぐに流れて足まで全身が暖かくなるので、すぐに分かります。全く力は要らず、軽くできるのです。
好転反応は再生の痛みです。好転反応を恐れないことです。好転反応が出ないレベルの人に出してはいけませんが、重症な方や明らかに筋肉の硬結が見られたり、関節がずれていたりする方、靭帯が痛い人、今すぐ何とかして欲しいという人には、1回で結果を出すために必要な痛みです。この痛みが希望になるのです。合:患者さんに合わせる行為、呼吸を合わせて施術するということです。
人にはその人独特のリズムというのがあります。まずは話す会話の速度を合わせることです。患者さんは基本的に体がきつかったりだるかったり、弱くなっているので、「合う・合わない」ということにとても敏感なのです。ですので、患者さんを自分の手技にあわせようとトークで押し切ることはしません。そうではなく、どんなお客さんにも合わせるのです。それが本当のプロの仕事だと考えます。ファンが増えていきます。
もらわない方法やもらったエネルギーを除去する方法もあります。後にお伝えしますが、量子力学的な考え方を使うことで、エネルギーのプラスマイナスの操作も可能なのです。伝:例えば、伝えるというのはトークで説得していくのも一つですが、最終的には指の説得力。
黙っていても、患者さんが「そこだ~」と思えるような手技を確立することです。「ここでなければ、してもらえない」あなただけの手技の確立です。患者さんにとっては、「自分のためにここまで本気に向かい合ってくれる人なのだ」という信頼感に繋がります。「あなたしかいない。」と希望を見せられる技術をつくること。患者さんに光を魅せることこそが一番の治療となります。問:患者さんに気が付いてもらえるように説くこと。
これは大事です。なぜなら、患者さんが自分で自分にかけてしまった洗脳を解いてあげることができるからです。患者さんは初めの痛みが消えたら、その部分のことを忘れてしまいます。ですから、「さっきここまで痛かったですよね」「今はここでも痛くないですよね」と問うことです。注意したいのが、これは説得ではありません。事実を知らせてあげることで初めて患者さんは施術を受けた意義を感じ、あなたを信用するのです。痛みが消えたことに気が付けば、これが患者さんの希望になり、笑顔になります。運:偶然は一つもない、すべて必然、この精神で患者さんに向かい合うのです。
今日一日を向かい合う。そんな日を1日でも多く過ごしてみる。そうすると、自分がやるべき行動やヒントがいたるところに見えてきます。
そのための呼吸法があります。そのうち何かのインスピレーションのような感じを受けるでしょう。なにかが教えてくれるのです。考えなくてもいいので、こんな楽なことはないですよね(笑)。
その精神で居て初めて運任せ、つまり自分の凝り固まった考えを捨ててお任せしていくことです。そうすれば、運も開けてくるのです。例えば、お医者さんは診断しますね?それと同じように、名医は、ここが悪い感じがするとか、ここに悪い腫瘍があるはずだとか、誰よりも察知するのです。それは、勉強では身に付かないところです。ではどうすれば身に付くのか?ここで大事なのは、感覚なのです。この感覚を掴む行為(意識)がこれからの未来の施術につながるように感じるのです。九伝流宗家・網戸理九のおことばより
料金のご案内
- 九伝流療術(60分~120分)
- 20,000円
※ 基本的に追加料金や延長料金は頂いておりませんが、症状によっては時間が前後することが御座います。
※ 送迎も行っております。遠方から電車でお越しの際は、桶川駅東口または北本駅東口までお迎えいたします。 -
タイ古式マッサージ
タイ古式マッサージは、体中に巡る「セン」と呼ばれるエネルギーラインを刺激することで、全身のバランス調整を行うことを目的としています。
施術の特徴は、押圧や揉みほぐし、ストレッチ、骨格調整などを効果的に組み込んだ物理的な調整法に加え、非物理的なエネルギーワークと末端刺激、リラクゼーション法の3つが掛け合わせられていることです。
お客さまの体の状態を見ながら、適切に施術を行います。
リラックスしながら呼吸を整えて、心と体の調和を図りましょう。タイ古式マッサージの施術内容
まず、仰向けで足先からストレッチと押圧を組み合わせて、じっくりと下半身をほぐしていきます。その後、横向きで全身をほぐして、次にうつ伏せになり、上半身をしっかりとほぐします。
その後、ふたたび仰向けになり、十分にほぐれた体をストレッチさせて可動域の調整や骨格のズレを調整します。最後に起き上がって、あぐらの姿勢で肩から首をほぐしていき、上半身のストレッチと背骨の調整をします。
タイ古式マッサージの施術前後の体は、非常にゆるんだ状態です。ゆがみが残っていることもありますが、実はこのタイミングでカイロプラクティックを受けられると、より効果的です。さらに追加で10~30分ほど骨格調整すると、ゆがみにくい体になるため、おすすめです。
料金のご案内
- タイ古式マッサージ(90~180分)
- 9,000~18,000円
- ボディケア(30~60分)
- 3,000~6,000円
※ 料金は10分ごとに1,000円で計算します。
※ 送迎も行っております。遠方から電車でお越しの際は、桶川駅東口または北本駅東口までお迎えいたします。 -
カイロプラクティック
カイロプラクティックは、不調の要因と考えられる関節のゆがみ・ズレ、筋肉の緊張による神経圧迫や血行不良を改善することで、全身の根本改善を図ることを目的としています。
カイロプラクティックの施術と聞くと、バキバキと音を鳴らされるイメージがあるかもしれません。確かに一昔前までは、音を鳴らすことが一般的でしたが、現在では、さまざまな技法が編み出され、やさしく、安心安全な施術法が広がっています。
カイロプラクティックの施術内容
関節可動域を調整し、全身のさまざまな不調を緩和させて健康的な体を取り戻します。
当店では、大きくわけて、ディバーシファイドテクニック、トムソンテクニック、アクティベーターメソッド、SOT、アプライドキネシオロジーの技法を複合的に使い分けています。それぞれの手法の詳細に関しては、カウンセリング時にご説明いたします。なお、カイロプラクティックの手技は、一度の施術では改善しきれない場合があり、数回に分けて通わなければならない可能性があります。あらかじめご了承いただけた方に限り、施術を行います。
料金のご案内
- カイロプラクティック 全身調整(60分)
- 10,000円
※ 基本的に追加料金や延長料金は頂いておりませんが、症状によっては時間が前後することが御座います。
※ 送迎も行っております。遠方から電車でお越しの際は、桶川駅東口または北本駅東口までお迎えいたします。 -
アロマタッチテクニック®
アロマタッチテクニック®は、数種類の高純度エッセンシャルオイルを用いて、背骨周辺と足裏をやさしいタッチでトリートメントし、自律神経のバランスを整えることを目的としています。
仕事や家事育児などに追われ、疲労やストレスが溜まっている方、またストレスに伴う不眠やイライラ、憂鬱感などに悩んでいる方におすすめです。
免疫力を上げる効果も非常に高いテクニックになります。
この素晴らしいアロマタッチングケアを世に広める為、収益度外視の値段となっています。
是非ともアロマタッチテクニックへの感想等、のご協力をお願いいたします。料金のご案内
- アロマタッチテクニック®(60分)
- 2,000円
※ 送迎も行っております。遠方から電車でお越しの際は、桶川駅東口または北本駅東口までお迎えいたします。
-
その他、部分メニュー
足裏のツボ・反射区を刺激して不調の改善を図る『足つぼ』、お顔の筋肉を引き締めて小顔に導く『小顔ケア』など、さまざまなメニューをご用意しています。
料金のご案内
- 足つぼ(30分)
- 3,000円
- 首ほぐし(30分)
- 3,000円
- 小顔ケア(30分)
- 3,000円
- カッサ:ヘッドセラピー(30分)
- 3,000円
- カッサ:ボディーセラピー(30分)
- 3,000円
※ 料金は10分ごとに1,000円で計算します。
※ 送迎も行っております。遠方から電車でお越しの際は、桶川駅東口または北本駅東口までお迎えいたします。 -
出張施術について
お店まで来るまでが大変な方、マッサージ後にすぐにお休みになりたい方へ
外出の手間を省いて、ご自宅でゆっくりと施術を受けられたい方へ。
当店では、北上尾から行田エリア近辺まで、出張施術を行っています。
遠方の方もご相談ください。料金の合計は、施術メニュー+出張料金です。
120分以上の施術メニューをご利用いただいた場合、出張料金は無料になります。
どうぞお気軽にご利用ください。在日タイマッサージ協会・私個人へのイベント出店のご依頼もお待ちしておりますもで、詳しくはお電話にてお願いいたします。
出張料金のご案内(駐車料金が必要な場合は別途頂きます)
- 20分以内(北上尾~北本北部)
- 500円
- 45分以内(上尾~鴻巣)
- 1,000円
- 90分以内(大宮~行田)
- 3,000円
※ 地名はあくまでも目安です。
-
スクール
タイ古式マッサージセラピスト
養成講座タイ伝統医療協会埼玉支部、パラウェトマッサージスクール公式のテキストを使い、タイ古式マッサージの基本の型、120分の施術が出来るように指導します。
整体スクールで学んだ知識や各種勉強会やタイマッサージサロンでのコーチングやインストラクターの経験、日本有数のゴッドハンド・網戸理九宗家の元、九伝流Ⓡで学び培ったノウハウを元に各個人のスキルに併せてご指導いたします。
只、手順を覚えるだけではなく、お客様に本当にご満足いただける技術を身に付けられる様に、全力でご支援いたします。
卒業後のフォローアップもやっておりますので安心してお任せください。ワンデイレッスン(120分)
九伝流療術に興味がある方・タイ古式マッサージのスキルアップ・もみほぐし業界でタイトルがほしい等ニーズに併せてマンツーマン指導。
九伝流Ⓡにより進化したタイ古式マッサージ・整体術理論を、様々な勉強会・サロンスタッフの技術指導等で提供し、研鑽を重ね培ってきたノウハウを基に、貴方に全力でお伝えいたします。
初めての九伝流Ⓡ(只今準備中)
整体初心者向けのワンデイレッスンとなります。
九伝流Ⓡセミナー(只今準備中)
九伝流Ⓡセミナー 網戸宗家から直接ご指導いただきます。
九伝流Ⓡ療術式タイマッサージコース(只今準備中)
九伝流Ⓡの守破離を経て進化したタイ古式マッサージをお伝えするべく、只今全力で準備中です。
料金のご案内
- タイ古式マッサージセラピスト養成講座
60hコース - 入学金20,000円
60時間200,000円
*オプション料金
タイ伝統医療協会公式ディプロマ発行&認定実技試験手数料50,000円 - ワンデイレッスン(120分)
- 20,000円
- 初めての九伝流Ⓡ
- 準備中
- 九伝流Ⓡ
- 準備中
- タイ古式マッサージセラピスト養成講座